リグデザインベースは、リグデザインを運営しております「株式会社フィグ」が直運営しております制度であり、【一般参加はできず、完全招待制】のクローズドな制度です
リグデザインベースでは
- コミュニティ
- 特別なモニター制度
- プロダクトレポーター
など、参加者様のみの制度をご用意しております
ご参加頂いている方の釣りにとってプラスとなる要素を盛り込んでいきますので、ぜひ一緒に釣りという最高の遊びを楽しませてもらえると嬉しく思います!
リグデザインベースは、リグデザインを運営しております「株式会社フィグ」が直運営しております制度であり、【一般参加はできず、完全招待制】のクローズドな制度です
リグデザインベースでは
など、参加者様のみの制度をご用意しております
ご参加頂いている方の釣りにとってプラスとなる要素を盛り込んでいきますので、ぜひ一緒に釣りという最高の遊びを楽しませてもらえると嬉しく思います!
リグデザインベースには、全国各地から「釣りが上手で、より釣りという趣味を楽しんでいる方」が集まっている最高の場所です
そんな釣り好きが集まる場所だからこそ、できることがたくさんあると考えております
また、リグデザインではミッションの一つに【もっと、釣りを楽しく】を掲げており、リグデザインベースの根底にはこの思いが大きく関与しております
例えば、「コミュニティ内で各地の釣り人と共有(それぞれの釣果状況を見れるなど)」、「メンバー様のみ参加頂けるイベント」など、ただでさえ楽しい釣りに、より「楽しみ」をプラスしていきたい。そんな感じです
将来的な規模としては、500名、1000名・・と「リグデザイン製品を使って頂いている方」が集まっている場所にしたく、その規模になれば「もっと更に楽しい企画を開催すること」ができ、より楽しい場所になるはず・・と、常に想像しワクワクしております
また、在籍されている方の中には
など、釣りを楽しむプラス、自身の釣りに関する思いを形にしたいと考えておられる方も多く、その方に向けた制度も企画、実施していきます
では、リグデザインベース内にあります主要な制度について簡潔にご紹介していきます
「BAND」というコミュニティサービスを使い、リグデザインベース内にてメンバー様と交流して頂いたり、メンバー様の得た釣果を見たり、また当社代表である山口も参加させて頂いており、その中で交流させて頂いたり、アンケートなどを通じてメンバー様のご意見を聞かせて頂いたり
コミュニティはそんな場所です
ただ、各地よりたくさんの方が参加している場所である以上、【明確なルール設定】の元運営しております
ぜひ、当社製品にて釣果出たときなどは
「今日の釣果はこんな感じでした!」
と、投稿してもらえると嬉しく思います!
一般募集での「フィールドモニター」制度とは異なる、特別なフィールドモニター制度をご用意しております。
例えば、発売前の製品(ワームカラー含む)を各地にてモニターして頂く【プロトタイプモニター】であったり、コミュニティ内にて直近の釣果を見て個別にご依頼させて頂くモニター制度もあります
プロトタイプモニターは「メンバー様にご協力頂きたい発売前の新製品があるとき」の都度募集となり、個別モニターに関しては随時「個別にご連絡しご参加頂く」形となっております
その際はぜひ、ご協力頂けますと嬉しく思います
詳細は「プロダクトレポーター」専用ページにてご確認くださいませ
当社製品をブログやSNSにて紹介頂き、成果報酬を受け取って頂ける制度です
リグデザインがリリースしております製品をPRして頂き、専用のリンクより「オンラインストアでのご注文(初回注文に限る)」があった場合、その注文金額の10%〜を成果報酬として受け取って頂ける。というものです
最初は10%から始まり、例えば月に10人以上の「新規にリグデザイン製品を使い始めてくれた方」をご紹介くださった場合は20%、30%と料率の「特別単価」を設定致します
詰まるところ「アフィリエイト」という仕組みを使ったもので、あのAmazonや楽天市場、釣具に限定するとナチュラム様などでも取り入れられている一般的な仕組みのため、その点はご安心ください
※当社ではシステムとして外部システムである「Affitch」を使用し、この仕組みを構築しております
その他にも、「新製品の事前販売」「コミュニティ内のみの限定アイテム」などなど、リグデザインベースは常にアップデートしていきます
ぜひ、リグデザインベースを通し、一緒に釣りという最高の遊びを楽しませてください!
※ご質問などありましたら、コミュニティ内の「山口」宛に個別にてお問い合わせください
Copyright © 2023